デザインをもらい、そのデザインに合わせてwordpressのカスタムテーマをコーディングしました。ほぼすべての箇所を管理画面から編集できるようにコーディングしています。またレスポンシブウェブデザインにしいろんなデバイスから最適な画面で見れるようにコーディングしました。
UI設計、デザイン、フロントエンドコーディングは私1人で担当しました。バックエンドのコーダーがカートの機能、管理画面全般を担当。大きいサイトなのでメニューをわかりやすくし、少ないクリックで目的のページにたどり着けるようにしました。
レスポンシブ化し、タブレット、スマホでも見やすいようにデザインしてます。 アイコンなどはsvgファイルを使い高解像度ディスプレイの対応をしています。
プラットフォームはruby on railsを使っています。コーディングはrailsのviewをメインにhtml5, css3, sass, jqueryを使い、railsのviewで使うコードも使いながらコーディングしています。
ロンドンのラーメン屋さんのウェブサイトです。デザインとフロントエンドのコーディングを担当。レスポンシブに対応していてすべてのデバイスで見やすいようにデザインしました。プラットフォームはruby on railsを使っています。写真を大きく多く用いることで、おいしそうおもってもらえるようにラーメンがどんな食べ物か現地の人に人目でわかるようにデザインしました。
TaxHouseカラーの緑を基調にデザイン。以前あるサイトからのリニューアル。契約のとれている情報をコンスタントに更新できるようにCMSを設置し、お客様の声をメインに配置することで記帳代行サービスがお客様に支持されていることをアピールしています。
またメイン画像のキャッチコピーを大きく見せ白のスペースを多めに取ることで、記帳代行サービスの強みを目立つようにデザインしています。
PHPとjavascriptの練習のために作成した、魚のオンラインショップです。PHPを使ってカートのシステムを作りました。商品をカートに入れ、顧客情報を入力すれば購入することができます。顧客情報はデータベースに登録され、購入者にメールが届くようになっています。
トップページのjavascriptで動くいているように見えるようプログラミングしました。