6月にハイキングに来たときは水が冷たすぎたので、
夏にカムバック!
嵐山からトロッコ電車で保津峡の駅に行こうとしたけど、
1時間に1本しかなくタイミングが合わなかったためまたしても乗れず。
結局JRで保津峡駅までいきました。
保津峡の駅から歩いて30分か40分。
崖崩れがあったみたい。道はギリギリ残っていたのでよかった。
清滝川を目指してさらにてくてく歩く
木木木木木木
清滝川に到着。川は澄んでいてめっちゃきれいよー
嵐山で駅まで歩いたときは暑くて死にそうやったけど、ここは涼しくて気持ちいい
川の横でピクニック!おにぎり、太巻き、クスクス、
みんなの持ち寄りの食いもんでランチ!
全部めっちゃうまかった。
P山会長と酒井氏と三輪氏。
P山会長一番乗りで川に突入。気持ち良さそう。
釣り人もいらっしゃいます。魚も泳いでました。
川での飛び込みタイムです!P山会長のアクロバティックダイブ!
さらに、P山会長の地蔵ダイブ!
ちなみに水はめっちゃ冷たかった〜
私はガクガクブルブル震えていました。
仲良し
酒井氏も浮き輪でジャンプ!浮き輪は持ってきて正解でした。
流される説もあったけど、全然流されなかった。
飛び込んだ後、擦りむいてしまいました。お大事に
annaちゃんも浮き輪でジャンプ!
とんぼに指ぐるぐる攻撃をしこいつは今円ひろし状態です。
まとめ:川遊びはすごい楽しい。
8月の一番暑いときにきたらちょうど良さそう!
あとトロッコ電車の時間は調べてからいくべし!
ここは保津川です。帰りは山からもくもく蒸気が立ちこめてました。
ピンバック: 京都嵐山清滝川で川遊び2013.08.11 | notes of whatever (Photo Blog)