年末ロードトリップ2日目!
金沢から昼の千里浜ドライブウェイを見て能登半島の輪島市までドライブ。
千里浜ドライブウェイに到着。冬の日本海の波は高い。
観光バスもこの海岸を通ってます。異様な光景やな
砂浜の反対側。
忍者の山河氏。
ビーチボーイズ。
この日は一日中あいにくの雨でした。
能登半島に少し突入したところで、風力発電の風車を発見。
ここは能登半島の名所、巌門ってところです。
ここは見晴らしが良くて、いい天気じゃないけど絶景ポイントです。
巌門を降りていったところに、巌門洞窟があります。
松葉杖でここまでくるのは大変やった。
洞窟の中、真っ暗です。
山河氏
洞窟の先は岩場で、海がすぐそこまで来ています。
巌門からまた少し北にドライブしたところに、奇岩「トトロ岩」がありました!
見た目完璧にトトロ。目まである
能登半島のトンネル
輪島を少し過ぎたところにある、千枚田ポケットパークというところで、棚田が有名なところです。
夜はイルミネーションをやってます。白の破線のところは歩くことができます。
千枚田のイルミネーション。
まわりにはなんにもないところやけど、ここだけ人がいっぱいいた。
僕ら男3人やったけど、カップルばっかりでした…
今日の旅はここまで、和倉温泉というところの安宿に行きました。
まだまだつづく…