温泉で有名な和倉温泉に泊まっておきながら、温泉に行きそびれてしまいました。
この日は晴れと雪を繰り返す、さむいさむい天気で、金沢市の観光をしようと引き返しましたが、またまた千里浜ドライブウェイに寄り道。
このとおり天気予報は90%で雪やったけど、たまに晴れた。
こちらは能登半島の海。内海にもかかわらずかなりの荒れ模様。
こちら3日連続でやってきた、お馴染みの千里浜ドライブウェイです。
能登有料道路を走ってる時に、今日は荒天のためドライブウェイは通行禁止とありましたが、とりあえずやってきた。
通行止めのバリケードが暴風に倒されてます。
風が強すぎます。まじで台風の時よりすごい風、立ってるのがやっと。
冬の日本海なめたらあかん。
荒れまくり。
場所は金沢市に移動して、こちら近江町市場。
正月ということもあってか、めちゃくちゃ人が多い。
市場には大量の蟹が売ってます。
この市場で、ナマの魚が嫌いにもかかわらず、海鮮丼をいただきました。
それなりにうまかったわ。
ボクを食べないと年を越せないよー!
そばもいいけどね…
これも金沢市の武家屋敷という観光地。
武士の方が育てたであろう、立派な木です。
こちらは100円で中を見学できる武家屋敷です。
中には囲炉裏もあり素敵です。
素敵な庭もついてます。
お花とp山。
金沢城はなぜかカラスだらけ。
金沢城。来たのが遅かったのでもう閉まっていました。
またまた雪が降りだした、ちなみにこの後3分間吹雪になりました。
遭難するかと思った。
この日は12月31日。
初詣に行こうと、金沢で有名な尾山神社に向かったけど、人の列を見た瞬間、諦めました。
そして、少し行ったところにある、人気のない神社でお参り。
侘び寂び
HAPPY NEW YEAR 2013!!!!!!!!!!!